- Web制作基礎・応用 Webデザイン Webデザイン理論
- Javascript WordPress ディレクション
- 運用
実務研修
ポートフォリオ作成
通常価格627,000円 →今だけ127,000円OFF500,000円
こんなお仕事ができるようになります!
- LPデザイン
- LPコーディング
- バナーデザイン
- 企業HPの新規提案から制作まで
- 企業HPのリニューアル提案から制作まで
- Webディレクター
- その他Web制作全般のお仕事
こんな方におすすめ!
- 在宅ワークをしたい方
- ホームページのお仕事は、どこにいてもできますので、通勤の難しい方やお子様がいるママにもおすすめです。
- フリーランスとしてクライアントワーク中心の仕事をしたい方
- クライアントから依頼された案件をご自身で設計から制作、運用まで担当できるようになるので、様々な案件を受注できます。
- Web担当の仕事をしたい方
- ホームページ制作のお仕事には納期があるため、急に子供が熱を出したりすると、納期に間に合わせるのが難しくなってしまいます。企業のWeb担当のお仕事なら、納期の厳しいものはそれほどありません。HP運用スキルを身に着けて企業のHP集客を担当したり、クリエイティブサポートなどの仕事も引き受け可能です。
- いずれ就職・転職したい方
- 今はフルタイムで働けないけれども、いずれフルタイムで就職・転職したい方は、幅広いスキルを習得して実務研修(VP)や案件紹介制度(RP)で実務経験を積み、転職に備えることをおすすめします。本コースではWeb制作に関わる幅広いスキルを習得できるので転職にも有利です。
- プロ認定を目指したい方
- 認定試験に合格してプロ認定を受けると、株式会社凛のプロジェクトにも参加頂けます。フリーランスとしての実績を積みたいという方におすすめです。
お仕事までの流れ
- お仕事までのステップ
-
各ステップをクリックすると詳細がご覧いただけます
- コース修了
スクールを卒業したというのは、スポーツに例えますと、「サッカーのスクールに通った」「スイミングスクールに通った」という状態です。 仕事をするということは、試合や大会に出るのと同じです。日々のトレーニングが大切です。引き続き、練習を続けましょう!
- »
- 実務研修(VP)
カリキュラム修了後はVPでポートフォリオを作成しながら実務経験を積むことをおすすめします。VPついて詳しくはこちら
- »
- プロ認定試験
VP上級、チーム制作VPをクリアした後は、プロ認定試験に挑戦しましょう。
- »
- お仕事開始(RP)
どんどん案件に挑戦しましょう。プロ認定を取得した方には、株式会社凛よりご案内する案件で実際の仕事を開始し、さらに実績を積んでいただきます。お仕事獲得が不安な方はgeekgirlcafeで相談くださいね。
- スクールを卒業したというのは、スポーツに例えますと、「サッカーのスクールに通った」「スイミングスクールに通った」という状態です。 仕事をするということは、試合や大会に出るのと同じです。日々のトレーニングが大切です。引き続き、練習を続けましょう!
- カリキュラム修了後はVPでポートフォリオを作成しながら実務経験を積むことをおすすめします。VPついて詳しくはこちら
- VP上級、チーム制作VPをクリアした後は、プロ認定試験に挑戦しましょう。
- どんどん案件に挑戦しましょう。プロ認定を取得した方には、株式会社凛よりご案内する案件で実際の仕事を開始し、さらに実績を積んでいただきます。お仕事獲得が不安な方はgeekgirlcafeで相談くださいね。
- コース修了
コース情報
身に付くスキル |
|
---|---|
金額(税別) | 【一括払い】500,000円 【分割払い】 12回:(1回あたり)41,666円 8回:(1回あたり)62,500円 4回:(1回あたり)125,000円 |
カリキュラム
STUDIOを使ってWEBページを作成しよう
内容 |
|
---|
Webデザイン基礎
内容 |
|
---|
Webデザイン応用
内容 |
|
---|
Webデザイン理論
内容 |
|
---|
ディレクションについて学ぼう!
内容 |
|
---|
HTML
内容 |
|
---|
WordPress
内容 |
|
---|
JavaScript
内容 |
|
---|
運用
内容 |
|
---|
受講に必要な環境等
必要なスキル | 当コースは、基本的なパソコン操作ができる前提のカリキュラムとなっております。
受講に必要なパソコン操作のスキルは以下の通りです。
|
---|---|
必要なPCスペック | Photoshopがインストールできるパソコンをご用意ください。Photoshopの必要要件はこちらからご確認ください。 |
必要なソフト | ・テキストエディタ コース中に、フリーのテキストエディタをダウンロードしていただきます ・Photoshop 1ヶ月間、ライセンスの無料レンタルがあります |
必要な環境 | インターネット環境 |
GeekGirlLaboのテキストの特徴
- 女性が学びやすいアプローチ法!
- 難しい専門用語や理屈から入るのではなく、まずは手を動かしてみて、「できた!」「楽しい!」を味わえる構成になっています。
- 「答えに辿り着く力」が身につく構成!
- 一から十まで教えてもらわないと動けない人は、現場では必要とされません。そのため、GeekGirlLaboのテキストは、自分で調べたり質問したりしながら、自力で答えに辿り着く力を身につけられる構成になっています。
- 企業研修の人気講師によるカリキュラム!
- 講師は、一流企業のプログラミング研修の講師を歴任し、有料のシステム開発講座は毎回満席になる人気講師!述べ200人以上を指導した経験を活かして考案されたカリキュラムとなっています。





コース名 | webクリエイタープロフェッショナルコース(キャンペーン割) |
---|---|
お支払金額 | 500,000円(税別) |
受講の前にご確認ください
受講に必要な環境
当コースの受講には、インターネット環境と、パソコンが必要となります。受講に必要なスキル
当コースは、基本的なパソコン操作ができる前提のカリキュラムとなっております。 受講に必要なパソコンのスキルは以下の通りです。- ファイルを開く
- ファイルを保存する
- フォルダを新規作成作成する
- フォルダをコピーする
- フォルダ名を変更する
- フリーソフトをダウンロード・インストールする
- ブラウザにアドレスを入力する
- システムにログインする
- スクリーンショット(プリントスクリーン)を撮る・保存する
添削や回答につきまして
- 課題のご提出やご質問は24時間可能ですが、添削やご返信は、平日9時〜18時の間に行っております。土日祝日はお休みとさせていただいております。
- 添削や質問へのご返信は通常1営業日程度で行っておりますが、課題が集中している時などにお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方はあらかじめチューターにお申し出ください。可能な限り対応させていただきます。
- ご質問は専用のサイトがございますので、そちらからお願いいたします。お電話でのご質問は受け付けておりません。添削や質問の回答をしているチューターは、卒業生が担当しております(詳しくはチューター制度をご覧ください)。事務局宛にお電話をいただいても、事務所に担当のチューターはおりませんので、お電話をお繋ぎすることはできません。ご了承くださいませ。