在宅ワークにおすすめ家電!ホットクックはママも愛用、活用&レシピを紹介
- ブログ
自宅で学んでプロになる!GeekGirlLaboの編集部です。
家事に育児に仕事に、と毎日大忙しのママにとってはもはや必須とも言える時短家電や便利家電。
最近は高機能な製品がたくさん出ていて、購入を検討しているご家庭も多いかと思います。
今回は、GGLの事務局スタッフや受講生のママの間でも愛用者の多い、SHARPの『ヘルシオホットクック』について、その活用法やホットクックを使ったオススメのレシピなどをご紹介していきます。
ホットクックってどんな家電?
まだ「ホットクック」ご存知ない方のために少しだけ製品について解説します。
「ホットクック」は食材と調味料を入れるだけのホットくクッキングを実現する便利な水なし自動調理鍋です!
公式サイトはこちら
「時間がない」「できるだけ手作りでおいしいものを作りたい」
「だけど調理の時間は減らして、できるだけ子どもと一緒に過ごしたい」
忙しいママ達のそんな思いに応えるべく開発されたのが、このホットクック。
ホットクックが時短家電か?というと、そうとも言えません。
メニューによってはお鍋で作る方が早く作れるものもありますし、調理時間が長いものもあります。
ただ、煮込み系の料理などは短時間で味がしっかり染みて美味しく仕上がりますし、
何より調理している間に他のことをする「時間」と「余裕」ができます。
そういう意味では時短家電とも言えるかもしれません。
ホットクックの便利な特徴は3つ
さて、そんなホットクックの便利な特徴は3つ!
①水無し調理
水を使わず食材に含まれる水分を活用して調理するので、おいしさが凝縮。素材の栄養素もより多く残る。
②自動調理
かきまぜや火加減がすべて自動。焦げやすいカレーやシチュー、味のしみ込みが難しい煮物もおいしくできる。
③予約調理
食材の衛生面に配慮した予約調理が可能。出かける前にセットしておけば、帰宅後できたての夕食が食べられる。
このように便利なホットクック、私は以前の職場の上司(ワーママさん)から薦められたのがきっかけで導入し、その便利さに感激して以来、日頃から愛用して活用しているユーザーの一人です。
材料を入れてそのままホットクックに調理をお任せできる煮込み料理、また休日には低温調理の機能を使って、自家製プリンや甘酒などを作って楽しんでいます。
しかし、遥か上を行くホットクック愛に溢れたユーザーさんが身近に!
先日のGGL副業座談会イベントでご登壇されたワーママさんのお一人、Hさんのホットクック愛がとにかく凄かったです。
Hさんのお話を聞いて、GeekGirlLaboの柳田代表もホットクックを購入し事務所に導入したくらいです!
さて早速、Hさんにホットクックの活用法とおすすめレシピをいくつか教えていただきました!
在宅ワークのHさんはホットクックのスタートボタンを押して、20〜30分ほどで出来上がる料理をよく作られているそうです。ホットクックが調理をしている間にお風呂に入ったり、お子さんの宿題を見たりして時間を有効に使われています。
Hさんがよく作っているお料理を紹介していきます!
ホットクックでつくる青菜炒め
市販のシーズニングを利用してお手軽に。
フライパンで調理すると油ハネでコンロまわりが汚れますが、ホットクックならそんな心配もなく便利です。
作り方と材料です。
小松菜炒め (調理時間:約10分)
※調理時間はホットクックのスタートボタンを押してから完成までの時間。
食材の量によって加熱時間が異なります。手軽さ:★★★
調理時間:★★☆(フライパンよりは少し時間がかかる)
家族の評判:★★☆(シーズニングの味によっては子供は苦手)小松菜 1袋
シーズニング⑴内鍋にサラダ油と洗ってざく切りにした小松菜を入れます。
⑵手動-炒める-3分(まぜる) で「スタート」ボタンを押す。
⑶完成したら、シーズニングを入れて混ぜる。
ホットクックはかき混ぜ機能があるので、炒め物もでき、ホットクックの内鍋を洗うだけなので掃除も楽チン。
ホットクックでつくる焼きそば
焼きそば (調理時間:約20分)
※調理時間はホットクックのスタートボタンを押してから完成までの時間。
食材の量によって加熱時間が異なります。手軽さ:★★★
調理時間:★★★
家族の評判:★★☆(少し麺がやわらかめになります)キャベツなどお好みの野菜 適量
豚肉 適量
焼きそば麺 3人前1パック食べやすく切った野菜、豚肉、焼きそば麺の順に内鍋に入れて、最後に付属の粉末ソースをかける。
手動-炒め-3分(まぜる) で「スタート」ボタンを押す。
次にご紹介いただいたのは、豚汁!
具材が多く、これだけでも食べ応えたっぷりで美味しそうですね。
ホットクックでつくる豚汁
豚汁 (調理時間:約25分)
※調理時間はホットクックのスタートボタンを押してから完成までの時間。
食材の量によって加熱時間が異なります。手軽さ:★★★
調理時間:★★★
家族の評判:★★★★★大根(いちょう切り) 1/3本
人参(いちょう切り) 1/2本
ごぼう(2センチ小口切り) 1/2本
長ねぎ(2センチ小口切り) 1本
しめじ 1/2袋
こんにゃく(短冊切り) 1/2枚
豚肉(食べやすく切る) 200g
水 1リットル
出汁パック 1袋
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ2
味噌 大さじ5〜6※2.4Lのホットクックいっぱいに出来る量なので、小さい容量の機種をお使いの方は材料の量を減らしてください。
⑴野菜と豚肉を食べやすく切って、全て内鍋に入れる。このとき、野菜を下にする。
⑵水、出汁パック、残りの調味料を全て入れる。
⑶ホットクックの「豚汁」メニュー(No.334)を選んで「スタート」ボタンを押す。
「豚汁」メニューが無ければ、「具だくさんみそ汁」を選んで「スタート」ボタンを押す。
お好みで、薬味に大葉をのせても美味しいそうです。
ホットクックでつくる手羽元の参鶏湯
現在はコロナの影響でなかなか外食もしにくいので、参鶏湯の薬膳キットをネットで買って、手羽元と煮込んで作られたそうです。
鶏肉がホロホロで、ご家族にも好評だったとのこと、薬膳効果で体も温まりそうです♪
ホットクックは炒め物や汁物以外にも、煮込み料理や低温調理もできる万能自動調理鍋です。
今回はHさんオススメのレシピをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
便利家電を上手に生活に取り入れながら、お子さんと過ごす時間やスキルアップの勉強の時間を上手く作れたらいいですよね。
GeekGirlLaboは女性のスキルアップを応援しているオンラインスクールです。
春からの新生活、新しい事やスキルアップに挑戦したい!
Web制作に興味があるけど、未経験からでも大丈夫?
そんな疑問やご不安なことがありましたら、オンライン相談会でお気軽にご相談ください!
時間や場所にとらわれずに
働きたいあなたへ
「スキル」と「実績」を身につけて
自由に働こう
“お悩み” ではありませんか?
- 仕事以外の自分の時間が足りていない
- 家族との時間が足りていない
- 家事と育児に追われ、パートをする時間がない
- Webサイトの仕組みを理解したい方
- 専門的スキルを持っておらず、将来が不安
無料カウンセリングは
こちらから
カウンセリングでは、プラン内容や料金体制、
学習後のイメージなど不安や疑問に
思われていることにお答えします。
あなたにピッタリな適性プラン診断をはじめ、
豪華特典がいっぱい
LINE限定配信動画プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
LINE限定配信動画
プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
未経験から始めるWEB
の
お仕事ガイド
スクールに通う前に必ず読んで欲しいガイドブックです。
仕事ガイドには、Webの仕事でQOLが上がる理由や、未経験から仕事獲得するまでの道筋を余すことなく掲載しています。
適性プラン診断
あなたの理想の働き方を実現するための最適な受講プランを診断します。
診断結果を参考に、効率よく理想の働き方を実現しましょう。
エンジニア適性診断
未経験でエンジニアに向いているか不安な方は、まず適性診断を受けましょう。
あなたの適性を知ることでスクールに通うべきか否かを知ることができます。
教材サンプルプレゼント
受講生が実際に使っているオンライン教科書を体験できます。
「実務研修」の教材の一部をプレゼント!
LINEに登録して特典を受け取る