お金をかけずに知識を得る「noteのすゝめ」
- ブログ
こんにちは、GeekGirlLabo編集部です。
関東も梅雨入りしましたね。ジメジメ、ムシムシ…あまり仲良くなれない季節です。
(昨日の土砂降り被害者です)
今日のお話は、お金をかけずに知識を得る「noteのすゝめ」です。
突然ですが、みなさんは普段、どのように情報収集していますか?
ちなみに私はレストランやカフェ、旅行先のホテルを予約するときは、Instagramと公式HPは絶対に確認します。
Instagramはリアルな状態(料理やレビュー、お店の雰囲気)を確認するために、
公式HPは正しい情報(予約方法、最新メニュー、特典)を確認するために見ます☺
最近は色んなメディアが出てきていますが、今日は私がハマっているnoteを紹介させていただきます!
(決して、回し者ではありません…!)
*
noteを知ったきっかけは、友人が言った「最近、小説書いてるんだ」の一言でした。
私は小説と聞くと、明治の文豪を想起してしまうので、紙の原稿用紙に鉛筆で物書きをしているのだと思いました。
ですが、友人が見せてくれたのはスマホの画面で、見た目はおしゃれなブログのようなページでした。
noteは ❝ だれもが創作をはじめ、続けられるようにする ” をミッションとし、日々さまざまな作品が公開されています。
カテゴリは、くらし、まなび、しごと、社会、エンタメ、テクノロジー、カルチャーの大きく7つに分かれており、その中でさらに複数のジャンルが存在しています。
小説やエッセイ、ブログのほか、漫画やデザインを公開している方も多く、世の中には多彩な人で溢れているな~と感心してしまいます。
漫画もデザインも、私が子どもの頃は「特別な職業」というイメージが強かったので、noteのように誰でも簡単に「作品を創ることができる」のはとても不思議な気分です。(アカウント作成や作品の公開は無料!一部有料コンテンツがありますが、見るのも基本無料!)
実は、このnote、趣味で作品を楽しむだけでなく、ビジネスや専門知識の勉強ツールとしても活用できるんです☺
カテゴリ「しごと」では、ITツールの使い方や豆知識、起業体験談、フリーランス情報などがたくさん公開されています!
(最新のITツールの使い方や裏技はここで情報をゲットしています)
専門的な記事や長~い文章を見ると眠くなる…という方には、ぜひ見ていただきたいです。
テキストだけでなく、音声や動画機能も付いているので、「ながら勉強」にぴったりです!
また、最近は企業の採用・広報ブログにnoteを使うところも多く、会社の雰囲気をより身近に感じられます。
(実は転職の情報収集とかで使ってました…!)
有名な方の考えや声は意識せず入ってきたりしますが、自分と境遇が近い人の考えはなかなか分からなかったりします。
まだまだステイホームが続きそうですし、猛暑にお手上げ!みたいな日は涼しい場所でぜひnoteを体験してみてください。
もう一度言いますが、無料です……!!!
何から読んだらいいか分からない!という方は、まずは「今週のおすすめ記事」からビビッと来たものを開いてみてください。
みなさんの癒しや共感となる素敵な作品と出会えたら嬉しいです。
↓リンク貼っておきます☺
*
最後まで読んでいただきありがとうございます☺
今週も残り頑張りましょう!
時間や場所にとらわれずに
働きたいあなたへ
「スキル」と「実績」を身につけて
自由に働こう
“お悩み” ではありませんか?
- 仕事以外の自分の時間が足りていない
- 家族との時間が足りていない
- 家事と育児に追われ、パートをする時間がない
- Webサイトの仕組みを理解したい方
- 専門的スキルを持っておらず、将来が不安
無料カウンセリングは
こちらから
カウンセリングでは、プラン内容や料金体制、
学習後のイメージなど不安や疑問に
思われていることにお答えします。
あなたにピッタリな適性プラン診断をはじめ、
豪華特典がいっぱい
LINE限定配信動画プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
LINE限定配信動画
プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
未経験から始めるWEB
の
お仕事ガイド
スクールに通う前に必ず読んで欲しいガイドブックです。
仕事ガイドには、Webの仕事でQOLが上がる理由や、未経験から仕事獲得するまでの道筋を余すことなく掲載しています。
適性プラン診断
あなたの理想の働き方を実現するための最適な受講プランを診断します。
診断結果を参考に、効率よく理想の働き方を実現しましょう。
エンジニア適性診断
未経験でエンジニアに向いているか不安な方は、まず適性診断を受けましょう。
あなたの適性を知ることでスクールに通うべきか否かを知ることができます。
教材サンプルプレゼント
受講生が実際に使っているオンライン教科書を体験できます。
「実務研修」の教材の一部をプレゼント!
LINEに登録して特典を受け取る