A.W.さん (36)
子供3人育てて仕事も両立 転勤族の妻が働き続けられる理由は?
- 30代
- 主婦
- 育児中
- 転勤族
- エンジニア
- 在宅
- HTML/CSS
- PHP
- WordPress
- 実務研修
- 前職:
- SE
- 受講内容:
- HTML/CSS ・ PHP ・ WordPress ・ 実務研修
※個人の感想であり、成果をお約束するものではありません。
夫が3年サイクルの転勤族で、子供が3人いて、近くに家事育児を手伝ってくれる祖父母もいない…。
この状況になると多くの女性が仕事の継続をあきらめたり、パートなどを選択するかもしれません。
今回ご紹介する卒業生は、働き続けるためにGeekGrilLaboでエンジニアコースを受講し、PHPを身に着け在宅エンジニアとして活躍されています。
◆受講のきっかけは何ですか?
大学を卒業後、Javaを使った銀行系のシステムを作るSEとして勤務していました。
転勤族の夫と結婚し、出産後は子供の預け先もないため、同じ土地でフルタイムの仕事につくことが難しくなりました。
その時に、比較的自由な働き方ができて育児と両立可能、そして在宅でできる案件の多いPHPのスキルを身につけたいと思い、受講を決めました。
◆受講コース、受講期間は?
受講したのはエンジニアコースで、コースを修了してすぐに実務研修に入りました。
私の場合、基礎力はコースで十分につきました。3ヶ月でエンジニアコースと開発の実務研修(2案件)。
その後、WordPressコースを追加受講し、実務研修(1案件)を1か月受講しました。
◆卒業後のお仕事について教えてください。
卒業後、末っ子が1歳の時に在宅で開発メインの仕事を始めました。仕事では開発の実務研修で培った技術や忍耐、継続、かなり役にたちました!
実務研修の上級編は、本当に難しく感じて、調べてもよくわからないことも多くて、へこたれそうになりました。
でも受講費用を支払って取り組んできるからには、意地でもあと1か月で終わらす!という感じで取り組みました(笑)
でも実際の仕事は、当然もっとよくわからない場面に遭遇しましたが、実務研修のあの経験のおかげで何とか調べたり、人に聞いたり、逃げ出さずに、解決できる力がつきました!
◆家事育児とのバランスはどうですか?
子供が寝ている時間や早朝、夜間など、時間の捻出が大変ですが、主婦時代とは違う、社会に貢献できているかなと思うやりがいを感じています。
ただ在宅での開発だと、結局週末や夜間に気になって、作業をしてしまうことが課題です。
今AI分野の勉強を始めました。技術力を高めて、より自分が理想とするワークライフバランスを実現していきたいと思っています。
◆最後に、受講生やこれから勉強を始める方にメッセージをお願いします!
実務研修を終えて、いろいろな求人サイトを見ると、技術的にこれならできそう、これはちょっと難しいかなという判断がつけるようになりました。
実際にリモートワーク求人がたくさんあるな、という実感もあります。
エンジニアコースでしっかり学んで、実務研修をしっかり制覇できれば、在宅での仕事までの道筋は見えてきます。大変でも諦めずに頑張ってください!
3人の子供さんを育てながら時間を捻出して受講され、転勤族で地方住まいでありながら、リモートで都内の企業のお仕事を手に入れられました。
そして仕事・子育ての両立を目指し、さらなるスキルアップも目指すAWさん。
現在GeekGirlLboのエンジニアコースのチューターもお引き受けいただいています。AWさんのインタビュー動画も是非ご覧ください!
【関連記事】
転勤族の妻の仕事 Webで在宅ワークを始めるまでの話
40代女性 在宅ワークで育児と仕事の両立を実現しました!
この卒業生が身に付けたスキル
Webデザイン
デザイン理論
HTML/CSS
WordPress
Javascript
Git
PHP
サーバー
ディレクション
実務研修
この受講生が身に付けたスキルを学べるのは
\こちらのプランです/
Web制作
プロフェッショナルプラン
基礎的なHTML/CSSコーディングスキルの習得から、チーム制作で
必要となるGit, SourceTreeの使い方まで一気通貫で習得できるプランです。
身に付くスキル
- Web制作に必要なHTML, CSS, JavaScriptを使ったコーディング技術が学べる
- 需要の高いWordPressも習得可能
- 過去の受注案件をシミュレーション
- 実際の案件をこなせるレベルの技術と対応力が身につく
“フリーランス”の
その他の受講生の声
※個人の感想であり、成果をお約束するものではありません。
無料カウンセリングは
こちらから
カウンセリングでは、プラン内容や料金体制、
学習後のイメージなど不安や疑問に
思われていることにお答えします。
あなたにピッタリな適性プラン診断をはじめ、
豪華特典がいっぱい
LINE限定配信動画プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
LINE限定配信動画
プレゼント
女性・男性ともに生活の質(QOL)を高めたいニーズが高まっています。そんな中で、Webスキルを獲得すると、なぜ自由な働き方ができるのかを“限定動画”でお伝えします。
*数日間配信を見続けるとことで、限定動画が配布されます。
未経験から始めるWEB
の
お仕事ガイド
スクールに通う前に必ず読んで欲しいガイドブックです。
仕事ガイドには、Webの仕事でQOLが上がる理由や、未経験から仕事獲得するまでの道筋を余すことなく掲載しています。
適性プラン診断
あなたの理想の働き方を実現するための最適な受講プランを診断します。
診断結果を参考に、効率よく理想の働き方を実現しましょう。
エンジニア適性診断
未経験でエンジニアに向いているか不安な方は、まず適性診断を受けましょう。
あなたの適性を知ることでスクールに通うべきか否かを知ることができます。
教材サンプルプレゼント
受講生が実際に使っているオンライン教科書を体験できます。
「実務研修」の教材の一部をプレゼント!
LINEに登録して特典を受け取る