M.Iさん(45)
前職:一般事務・英文事務 / 子供2人
自分の力で食べていける技術を身に着けたい!自分に自信を持ちたい!
勤務先の突然の倒産を機に、そう強く思った45歳主婦のM.Iさん。 10歳と5歳のお子様を育てながら、2019年2月より受講を開始。
VP(実務研修)を経て、8月にフリーランスとしてデビューされました。
都内に出るのに時間がかかるので、オンライン受講できるスクールを検討していました。 いくつか話を聞きにいきましたが、どこも若い男性向けの印象で…転職の相談をしたら、年齢的に難しそうな反応をされました。
そんな時にGeekGirlLaboを知り、もくもく会というイベントがあったので参加してみました。 同世代や子ども連れの受講生も多く、受講生の方の話を伺って自分もできるかなと思えたことが、前進するきっかけになりました。 始める年齢が遅いことも気になっていたのですが、代表の柳田さんから「人生100年時代なのに学び直しをしないなんてもったいない」と言われたことも大きかったです。
WEB制作コースとVP(実務研修)を受講後、現在学び放題プランのママ割でディレクションコースを受講中です。
HP制作の大きなプロジェクトの依頼があった時は、自分にできるのか?と不安に思いながら進めていました。 でも、VP(実務研修)で既にやっていたのでさほど躓かなかったです。ときどきjQueryは不安でしたが…笑 納期までに終わるかドキドキしながらやっていましたが、過ぎ去ってみれば何ともなかったなって感じです。
現在はWEB制作のお仕事と並行して、GeekGirlLaboのチューター業務とサポート業務も業務委託でお受けしています。 他にも、月20時間程ですがネットショッピングの会社の顧客対応も行っています。
自分と子どもが食いっぱぐれないような技術を身に着けたいと思っていますし、「自分にはこれがあります!」っていう自信も欲しいです。 また、自分の得意なことを活かして仕事をしていきたい!っていう気持ちがあります。 私は資料作りが得意なので、わかりやすく、綺麗に作るスキルはWEB制作の仕事に活かせていると感じています。
面談前は業界の知識もなく、働き方のイメージも掴めず、本当にモヤモヤと悶々としていました。 ですが、個別面談でアドバイスをいただいて、自分の目指すべき方向が明確になってきたと思います。 不足している知識についてもアドバイスいただいたので、更に学習を続けている最中です。
努力家で毎日コンスタントに受講されたM.Iさん。 丁寧で思いやり溢れるお人柄で、チューターを担当している生徒さんからも大人気です! コーディングのスキルは、実務を経てどんどん上達中。 今後はディレクション業務など幅広い業務に携わる予定とのことで、ますますのご活躍を期待しています!
【追加ご報告】 M.Iさんが初めて携わった案件が公開されたので、体験談を語っていただきました。 WEB制作フリーランスになって初案件に挑戦 未経験者が学んだこと
【関連記事】 シングルマザーが個人事業主として独立 成功できた秘訣は?