-
パソコン教室のインストラクターとして働いているM.Kさん。今後の人生を考えて、在宅ワークの道も考え始めました。 一日中作業していても苦にならない程、パソコンが好き。「好き」を新たな仕事に繋げるためにWebスキル習得を目指 […]
エンジニアコースの受講を経て、未経験から半年でお仕事デビューを果たしたN.Oさん。 「プログラミングが楽しい!」という気持ちを原動力に、フルタイム勤務・長時間の通勤時間にも関わらず日々勉強を継続し、仕事に繋げました。 & […]
これまで当スクールからも数々の案件を依頼させて頂いているMFさん。卒業後、フリーランスとしてWeb制作のお仕事をされています。 元々彼女は持病があり、出勤のお仕事は継続が難しかったとのこと。 在宅であれば、持病を気にせず […]
夫が3年サイクルの転勤族で、子供が3人いて、近くに家事育児を手伝ってくれる祖父母もいない…。 この状況になると多くの女性が仕事の継続をあきらめたり、パートなどを選択するかもしれません。 今回ご紹介する卒業生は、働き続ける […]
―GeekGirlLabo受講のきっかけ― 子どもとの時間を増やしたかったので、在宅ワークでできる仕事を探した結果、以前から興味のあったWebについて学んでみようと思いました。 それまで約10年、食品関係の事務で正社員と […]
―GeekGirlLabo受講のきっかけ― 出産や育児を機に専業主婦になり、子育て中心の毎日になっていました。 長男の幼稚園入園を機に、在宅でライターのお仕事を少しずつはじめてみましたが、家事育児と両立しながら長く出来る […]
♦在宅ワークを始めたいと思ったきっかけは? 私は大学院で物理を学んでいたため、その知識を活かす職場で働きたいと思い、卒業後は橋脚の設計をしている会社に技術の補助として就職しました。 ただ、その会社は残業が多く、私がシング […]
♦GeekGirlLaboの受講を決めたきっかけは何ですか? 現在、夫の海外赴任で、家族でシンガポールに住んでいます。 日本にいた時に、知人が在宅でWEBの仕事をしていると聞いていたのと、元々ものづくりや技術に興味があっ […]
♦WEB制作を勉強しようと思ったきっかけは? 大学卒業後、大手メーカーに総合職で就職し、マーケティング職に従事していました。 転勤で東京や名古屋などを転々としましたが、結婚を機に退職。 子どもがいるとフルタイムで仕事をす […]